実際に通わせている方の話を聞いてみたい!けど、どうしたらいいの?

かなこ
園に通わせている方の率直なご意見、気になりますよね。
今回は「実際に園に通わせている方のお話を聞く方法」についてお伝えします。
園ママと知り合う方法
園近くの児童館や公園に出かける
特に幼稚園児に多いのですが、園が終わった後も遊び足りないのでしょう。児童館や公園に遊びに来るお子さんがいます。
午前中は1~2歳児の小さなお子さんが多く集まりますが、2時を過ぎると幼稚園児たちが遊んでいることが多いです。
もしお子さんがお昼寝を卒業しているようでしたら、是非午後の時間帯に遊びに行ってみてください。

かなこ
園ママに知り合えるだけでなく、園児の様子も見ることが出来るので、1番オススメの方法です。
未修園児クラスに通う
在園児や卒園児の親御さんが、下のお子さんを連れて参加していることがあります。
「うち、初めての子供で、幼稚園のことよくわからなくて…」なんて話していると、「◯◯ちゃんはお姉ちゃんが卒園児らしいよ」と教えてもらえること、よくあります。

かなこ
積極的に話しかけて、いろんな情報教えてもらいましょう!
園バスのバス停に行く
この方法。私のママ友がしていました!!!
かなり積極的な方法で、びっくりされちゃうのでは?と思ったのですが、意外と皆さん親切に質問に答えてくださるんですって。
園ママに出会える確実な方法ですね(笑)
ちなみに友人は、変質者と思われないように子連れで行っていたそうです。
本音を引き出すコツ
幼稚園やこども園って、説明会だけではわからないことが多いと思います。
「入園させてみて、想像と違ったことってありますか?」なんて質問をすると、保護者の本音が聞けるかもしれません。

かなこ
「ネットの口コミ情報」を確認したい!そんな時も一役買ってくれそう